ASOVIVA NAGANO PARK


WILD AND NATIVE
ネイチャー、サバイバル、ブッシュクラフトスクール
Teachings From The Earth
NANUTE認定アースハーバリスト講習
〜 初めての薬草&ウィルダネスヒーリングに触れる二日間 〜

2025年 8月2日(土)-3日(日)開催

余白(20px)

ウィルダネスヒーリング & 薬草に触れてみよう!

このコースは、古来、自然と密接に生活していた人々にとってのヒーリングに触れる二日間です。

また、その流れの中で、薬草、野草に、彼等がどんな風に向き合い、利用していたかを学びます。

自分と自然との繋がりをどのように感じ取り、自分の状態を如何に自然にしていくか。

その強力な一手段としての薬草との戯れ方を実際に体験しながら学んでみましょう。

Renge -れんげの間-

れんげの間(90畳)大広間にて高原学校のようにお泊りいただけます。
リーズナブルな価格と、皆様のきずなも深まります。
※奥65畳、手前25畳程度に仕切りで分かれています。
※枕なし、シュラフ持込でのご利用となります。
※寝具ご希望の場合+1,100円になります。
※お夕食後は参加者皆さまの交流会を予定しております。
ー1泊3食付き 夕食・朝食・翌日昼食ー
①8月2・3日:夕食/朝食/昼食(お弁当)
Renge Plan れんげプラン
定員/男性:10名様程度 女性:8名様程度

受講費、講習中の食材費、宿泊費、傷害保険費、教材費等、全て込み
一般のご参加者様
お1人様/¥38,700円
:夕食/朝食/昼食(お弁当)付き

地球生活術会員様向け特別パック
お1人様/¥33,700円:夕食/朝食/昼食(お弁当)付き

Hotel Room -ホテルルームー

ホテルのお部屋にてご宿泊のプランとなります。
ゆったりリラックスしながらご参加希望の方にお勧め!
※お夕食後は参加者皆さまの交流会を予定しております。
ー1泊3食付き 夕食・朝食・翌日昼食ー
①8月2・3日:夕食/朝食/昼食(お弁当)
Hotel Room Plan ホテルルームプラン
本館和室8畳 10部屋限定

ツインルーム(バス・トイレ付)2部屋限定
受講費、講習中の食材費、宿泊費、傷害保険費、教材費等、全て込み

一般のご参加者様
お1人様/41,890円
:夕食/朝食/昼食(お弁当)付き

地球生活術会員様向け特別パック

お1人様/¥36,890円:夕食/朝食/昼食(お弁当)付き

Camp Site -キャンプサイト-
Bushcraft Field -ブッシュクラフトフィールド-

オートキャンプ場区画サイトにお泊りいただくプランとなります。
※お夕食後は参加者皆さまの交流会を予定しております。
Camp Site -キャンプサイト-
Bushcraft Field -ブッシュクラフトフィールド-
(日帰り入浴料付き)


Camp Site Plan  キャンプサイトプラン
□1泊3食   夕食+朝食+昼食(お弁当)付き
一般のご参加者様
1区画・・・38,410円 講習費込
地球生活術会員向け特別パック
1区画・・・33,410円 講習費込


Bushcraft Field Plan  ブッシュクラフトフィールド
-
自然の中で、不便さも楽しみつつ、よりワイルドに。
お手洗い、水場まで徒歩2~3分。
□1泊3食   夕食+朝食+昼食(お弁当)付き
一般のご参加者様
1区画・・・36,500円 講習費込

地球生活術会員向け特別パック
1区画・・・31,500円 講習費込

Stay Car Plan 車中泊プラン
フリーサイト(南側テニスコート内)
□1泊3食   夕食+朝食+昼食(お弁当)付き
一般のご参加者様
1台・・・・36,000円 講習費込
地球生活術会員向け特別パック
1台・・・・31,000円 講習費込

Camp Site & Bushcraft Field Plan 予約

見出し

五種類の薬草を覚えるよりも、一つの野草が持つ五つの効能を覚えなさい
大地のヒーリングの教えでは、薬草を自分の中に迎え入れる準備をします
メインとなる「野草先生」は毎回変わります
薬草を使って作った「手作りのお薬」を持って帰りましょう!
自分の身体、心で起きている事を敏感に感じ取ろう
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

ご参加にあたり

  • 参加資格&参加料金

    参加資格
    18歳以上の方
    □参加料金 すべて税込み)
    例:男女別大広間相部屋泊 (一般会員)

      38,700円(受講費、講習中の食材費、宿泊費、傷害保険費、教材費等、全て込み)

    ※当日のお部屋プランの変更はできかねますのでご了承くださいませ。

  • 開催にあたって

    • 悪天候、主催者急病、お客様のご都合によるキャンセル、その他いかなる理由、場合においても、返金時に発生いたします振込手数料のご負担をお願いしております。御承諾の上、お申し込みください。
    • 最小決行人数(5名)を下回った場合、ワークショップは延期、または中止となりますので、予めご了承下さい。その場合、開催約10日前を目安に、メールにてお知らせいたします。
    • 開催決定、または開催が予定されている場合も、開催約10日前の参加費お振込のご案内を以てのお知らせとさせて頂きます。
    • 流行病等急な状況悪化、主催者急病、台風等の場合、希ですが、前日等、急な中止のお知らせなどの場合もございます。
    • 開催一週間前から前日までは、御振込み頂いた料金の50%、当日は100%のキャンセル料を頂きますのでご了承下さい。(振込手数料を差し引いた金額を返金させて頂きます。)
    • 参加費をお振込頂く前でも、開催一週間前よりキャンセル料金が発生いたします。キャンセルされる場合は必ずご一報下さい。
    • 遠方からいらっしゃる皆様へ、台風や主催者急病等の場合の延期、中止に伴う交通費、宿泊費等のキャンセル料実費負担のリスクを承知して頂いた上でお申し込み下さい。
    • 複数でお申込の場合、大変お手数ですが、お一人様ずつのお手続きをお願いいたします。
  • 集合時間 & アクセス

    電車でお越しの方
    長野駅より送迎があります
    長野駅11:34分着(在来線、新幹線共)
    東口ゆめりあバスパーク」にてお待ちください。
    ※昼食を済ませてから集合してください。

    二日目は

    講習終了後、長野駅までお送りします。
    二日目は16~16時半ごろ終了予定です。

    車でお越しの方へ

    お昼12時30分までに現地にお越し下さい。
    ※昼食を済ませてから集合してください。

  • ご持参頂くもの

    • 初日の昼食、水筒、おやつ・夜食等(ご自分で食べて頂く用です。)
    • 多少汚れてもよい服装(ジャージやジーンズ、フリース等、お持ちの範囲で大丈夫です。山梨県開催の場合、ブヨが生息しています。夏でも薄手の長袖、長ズボン、長い靴下をお持ちください。)
    • 気になる方は、ブヨ対応の虫除けスプレー
    • 運動靴やスニーカー
    • ノート・筆記用具
    • カメラ(内容等撮影希望の方)
    • ナイフ(二つ折りでないもの歓迎、無料でレンタルあります)
    • 洗面用具(お風呂の準備含みます)雨具(ホームセンター、コンビニのカッパで大丈夫です。)
    • 懐中電灯
    • プラスチックなどの割れないマイ食器(ご飯用と汁用)&カップ、お箸(100円ショップ等で揃います)
    • 保険証、体温計、マスク(任意)などの感染予防用品
  • お申し込みについて

    ※当講座は当日、ホテルフロントにてチェックイン時にお支払いいただけます。
    ※各種クレジットカード、電子決済(ペイペイ)がご利用になれます。
    ※領収書が必要の方は、宿泊費と講習費を分けた形での発行となります。

  • キャンセル規定について

    • ご宿泊日10日前~3日前までご宿泊料金の10%
    • ご宿泊日2日目ご宿泊料金の30%
    • ご宿泊日前日ご宿泊料金の50%
    • ご宿泊日当日ご宿泊料金の100%
    ※上記キャンセル料には、講習費も含みます。ご了承くださいませ。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

WILD AND NATIVE 代表 

ーTaku Kawaguchiー

・サバイバル・インストラクター
・自衛隊危機管理&サバイバル教官
・WILD AND NATIVE ネイチャースクール代表
・危機管理リーダー教育協会(CMLE) 代表理事
・Japan Bushcraft School 校長
・Japan Urban Survival School 校長
ブッシュクラフター・川口拓さんと3人の仲間たちが
本気で遊ぶレジャーに密着。
4人の男たちはVolkswagen Golf Alltrackに乗り込み
ブッシュクラフトフィールドへ向かう。

アソビーバナガノパーク

お電話でもお気軽にお問い合わせください
026-239-2522
受付時間 10:00〜21:00